ブログ

年少児のお話です。 お父さんが料理屋さんを開店しました。 先生がその子にたずねました。 先生「パパのお店は何屋さん?」 子「お花屋さん!(即答)」 お店の前には開店祝いの...
先生が折り紙でピアノ🎹を折りました。 それをみた子どもたちが折り紙の本を見てピアノとイスと弾いてる人まで作ったそうです。 先生のまいた種が、すぐに育ちま...
2歳児クラスでのお話です。 「これ読んで~」と持ってきたのは、折り紙の本。(折り方説明) 折り紙をしたいわけでもなさそうなので 先生 「ここを山折り、ここを谷折りにして」という感じで...
朝に今日の給食は…と伝えて、食材の中の栄養素についてクイズ形式で出すのがほぼ毎日に日課のようになっています。今日もいつもように給食を発表し、オニオンスープのオニオンは何の野菜でしょうというやりとりから...
泣いている理由はライザップのCMを最後まで観たかったが観れなかったという2歳児。 それを知っているお母さん。 かっこいい!...
おにぎりにゴマが入っていました。 どうしてもゴマが苦手な3歳の子。 がんばったけどやっぱり食べれず 給食の先生まで返却に行きました。 その時の一言。 「いらんでしゅ。」 ...
気合いブログ!ってなに!? ブログサボり過ぎているので気合いブログと打ってみました! 写真の内容は 屋上プールで温水が出るようになりました!ὤ...
本日「お花の勉強会」があり、年長さんがお花を植えてくれました。 地域のお手伝いの方と区役所の方、そして「にーよん」 かわいいなぁ。 手の先はこんなんか。 ...
ピーマン収穫です! 最近ブログに写真を載せようとすると、ずーっとぐるぐるで載せれないことが続いていたのですが、解消されています‼️ やったーȃ...
時の記念日(6/10)が過ぎてもまだまだ時計熱が冷めません! いや、そんな熱くもなってませんが、今日は↑1歳児クラスの子たちが作った時計と、↓5歳児が自由に作った時計のご紹介です。 1...