ブログ

今日のおやつはパイナップルです 子どもたちに皮を剥く前のパイナップル見せると「これどこ食べるん?」 そこで担任の先生が給食の先生と相談して皮むき実演会をしてくれることになりました。...
3歳児のAくんが自分の腕を見つめながらゆっくりと 「せーんせーい、なぁ〜んかおるぅ」 先生「ん?それ蚊やな!」と同時に蚊ゲット。 そこに3歳児Bくんがやってきて「何それ?トンボ?これ...
アメリカンドッグ!! 絶品です!市販のものはあんまりやけど、聖花のは好きやわ〜って言うてる先生がいました。 確かにしっとり柔らかくでもサクッと美味しいおやつでした。 &...
朝は少しランチルームで過ごしたあと、1歳児きく組の子たちは2Fの保育室に上がります。 その時、ハイハイで登る子たちが数名います。一緒にやってみると、これがかなりキツい。 朝から立派な運動で...
13時頃 こんなイナズマがいくつもありました。 こわ〜っ 子どもの様子はというと、ちょうどお昼寝初め 雷ドーン! 年長「きゃー!」(白組) 年中「白組さんがうるさ...
事務室で発見!!朝からびっくりでした。 雨の日に淀川から歩いてくるのが、目撃されています。 これまでも園の側で何度か捕獲され、飼っていたこともありますが、今回のカニさんは大きい! ...
くら〜いこわ〜い雲がありました。雷ゴロゴロ〜 子どもって絵本で見るのか、おうちの人や先生に教えてもらうのかおへそ隠すんですよね〜😍😍😍...
昨日は年中による「お泊まり保育ごっこ」=「お泊まらない保育」を実施しました。 お弁当作りから始まり、プール、水遊び、スイカ割り、BBQ、ゲーム、肝試し、花火と盛り沢山のプログラムで、子どもたちは...
園庭にて 年長児「せんせ〜!これ見て〜すごい?」 先生「何これ?(顔を近づける) うわっ!!!」 いかがでしたでしたか。 先生体験できましたでしょうか? ...
2年ぶりのプールです。(幼児部のみ) プール指導の先生は、体がバキバキだそうです。 安全のための監視係の先生は、日焼け対策が大変だ! とは言っていませんが、多分大変です。 ...